ユン・ウネ(윤은혜)、イ・ドンゴン(이동건)、チョン・ヨンファ(정용화)、ハン・チェア(한채아)主演の韓国ドラマ
未来の選択(ミレエ ソンテク:미래의 선택)
最終回(第16話)あらすじ(ネタバレ含む)&視聴率情報です。
未来の選択 キャスト・登場人物(1・2話あらすじも韓国ドラマランキング内)
- 放送開始日:2013年10月14日
- 放送局と曜日:KBS2月火ドラマ
- 第15話放送日と視聴率:2013年12月3日 視聴率:4.1%
左から役名で、パク・セジュ、ナ・ミレ、キム・シン、ソ・ユギョン。
視聴感想
未来の選択の全16話が終わりました。俳優陣も視聴者も不完全燃焼だったことでしょう。他の韓国ドラマにも共通することですが、ラブストーリーや愛憎劇のレベルは、おそらく世界でも有数なのですが、他の要素が入ったりすると、極端にストーリーテリングのレベルが下がってしまうことが多いですよね。
未来の選択もその傾向が多分にありました。結局、このドラマで言いたかったことがなんだったのか、いまいちはっきりしませんでした。未来は現在の選択によって開けていくということが言いたかったのだとは思いますが、それを物語るフックとなるシーンが無く、だらだらとした感じが否めませんでした。
そしてエンディングもそれを助長するオープンエンディングでスッキリしませんでしたね。最後に写真を見るシーンでキム・シンが写っていたりすると印象は違ったのですが・・・。
また、平行宇宙という設定なので、ミレとおばさんミレは別人のはずなので、最後に開けたパンドラの箱は、当然ながら未来には存在しないはずなんですよね~。
どうしても視聴率通りの評価になってしまいますが、個人的にツボだったのはおばさんミレとナ・ジュヒョンの関係でした。タイムマシーンに乗る寸前のシーンなどもほろっと来てしまいました。演技がしっかりできる役者のシーンはいいものです。だからこそ、脚本が悪かったとも言えます。
あらすじ
テグクグループの加湿器の事実を書いた原稿も渡され、決断を迫られるキム・シン。一方のおばさんミレは、倒れ病院に担ぎ込まれている。
意識のない状態で未来に連れて行くと命の危険もあるというミスターブラックたち。ナ・ジュヒョンはこのままここで住んではダメかとミスターブラックに問う。
どうしておばさんは倒れたのかと問うセジュ。そして、未来から来たことは信じられないという。ミレは幼い時にわかれた双子の姉にに会ったようで、おばさんも辛ければ自分も辛いという。ミレに対して『休んで』と言い病室を退出するセジュ。
キム・シンは結局テグクグループのことをニュース内で話さなかった。記者たちは失望する。
ミレは被害者の父のところへ取材にいく。薬などの記録を撮っていた父は、話を聞いてくれるだけでもありがたいという。
幼い息子をこんなに早く逝かせたことが恥ずかしいという父親は、本当に恥ずかしいのはテグクの奴らだという。未だにスーパーで加湿器を売っているのは殺人者じゃないかと。
おばさんミレが目覚める。駆けつけたミレを見て驚く。おばさんミレは一時的な記憶喪失と痴呆の可能性もあるという医師。そして、一番幸せだった頃に戻っているともいう。32歳だからおばさんじゃないし、ミレがすごく自分似ていて怖いと兄ナ・ジュヒョンいうおばさんミレ。
ミスターブラック2はキム・シンが心肺蘇生を受け死ぬこともなく、今もおばさんミレに切に会いたがっているという。ミレは『全て忘れたいほど苦しかったの?いや、戻るのがイヤでそうなの?』と、寝ているおばさんミレの髪を撫でる。
コメント