パヤンフドゥの名前は漢字では伯顔忽都、ハングルでは『백안홀도』と書きます。これをカタカナに直すと『ペガンホルド』となります。
どこかで聞いたことがありません?そう、ペガンの名前と前半が同じなのです。もちろん漢字も同じです。韓国語の場合は初声を濁らせないので、『ペ(Pe)』の発音になっていますが、モンゴル語を音訳するととBayan(バヤン)となるようです。
だから、パヤンフドゥという言い方を使うのであれば、ペガンも当然ながらパヤンと言い換えなければなりません。こんなこと、日本のドラマでやったらクレームの嵐になるはずですが、韓国では結構スルーされています。
また、このパヤンフドゥですが、イマイチ呼称が定まっていないようで、パヤンフドゥ(바얀후드)と、パヤン フトゥク(바얀 후투그)の2種類があります。ドラマでは前者のほうを採用したようです。
というのも、モンゴル語を音訳すると『Bayan qutuγ』となり、ハングルでも完全に表記できない音のようなのです。
推測ですが、『qu』は有気音で限りなく『k』の音が無い音で、最後は『y』ではなくガンマなので、韓国人には殆ど聞き取ることのできない末子音の『g』の発音になるのではないかと思われます。
とりあえず日本では『バヤンクトゥ』として定着しているようなのですが、当サイトではハングルを基準にした『パヤンフドゥ』を採用して記述します。
元末期を勉強するのは今回が初めてで個人的にもかなりこんがらがっています(汗)
※発音、特に中国語の古語やモンゴル語については門外漢なので、不明な点があれば個別に調べてくだされば幸いです。
文責:韓国ドラマあらすじ団
コメント
いつもいつも 多大にお世話になって、視聴を楽しませて頂き、ありがとうございます。
特に 神の~、スリーデイズの詳細なあらすじが すばやく!!UPされびっくり!
さぞかしお忙しい時間のやりくりで・・・とありがたく活用させて頂いております。
さらに 言語表記にわたる考察まで、韓国の人々以上に味わっておられるんですね!?
史劇の役職名や史書、地名、人名はもとより史実、風俗に至るまでの博識ぶり。
いやスリーデイズでもしかり。おこぼれを頂戴できて光栄です。
こういう知識はハングルで書かれたものでお勉強なさるんですか?
にしても、韓国ドラマは「結構スルー」ばかりで、慣れてしまいました(笑)
昔クムスンが通りを走ってくる場面、どう見直しても繋がってるはずなのに
途中衣装が違ってる???なんで?とひっかかってた頃が懐かしい!?